深川製磁 百年庵
反型湯呑
世界が認める深川製磁様の美しい茶器。黄色は珍しいお色です。
「深川製磁(ふかがわせいじ)」は磁器のふるさとと言われる有田で、江戸初期の慶安年間に窯の日をともした深川家の深川忠次によって明治27年に深川製磁を創立されました。「富士流水」を裏印した深川製品は、品質の高い磁器として定評があり広く海外にもわたっています。明治43年には宮内庁御用達となり現在でも愛好家が多いです。
深川製磁の百年庵とは、初代深川忠次の別荘にあった茶室の名前で、陶磁器のシリーズにもなっています。
百年庵のシリーズは、西洋と東洋それぞれの良さを陶磁器に取り入れたもので、茶室の窓越しに見える四季折々の自然や「わび・さび」などの要素が表現されています。
丁寧な梱包、箱に入れて発送致します
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器