京都有次の特製 鎌薄刃庖丁、サイズは7寸(21cm)です。

水牛柄の角巻に数ヶ所の虫食い痕があり、透明な樹脂で埋めてあります。指先で触れても引っ掛かりはまったくなく、丁寧な補修が施されています。
その他、若干の磨きキズやサビの除去痕等ありますが、使用する上で支障をきたすような、特筆すべきダメージはありません。
古い庖丁で、新聞紙で作られた鞘の新聞の日付は1985年でした(画像12枚目)。少なくとも40年以上前の庖丁になります。
刃渡り(実寸/切っ先からマチまで):208mm
刃幅(アゴ):42mm
峰厚(刃元):5mm
全長:348mm
【参考価格:京都有次 現行カタログ掲載価格(令和7年5月28日版)】
特製 鎌薄刃庖丁 21cm:55,000円
※慣習的に、マチのある包丁(柳刃や薄刃など)の刃渡りは、切っ先からマチまでの長さを指し、マチの無い包丁(出刃など)の場合は切っ先からアゴまでの長さを指します。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具