自分用ささかな楽しみとして個人購入(寺院経費ではごさいません)せし京都松榮堂謹製の伽羅お線香「正覚 短寸40本」でございます。
※寺院困窮のため個人所蔵の銘香を出品させて戴きました(^-^;
此度は通常箱で販売されていた当時の本数を基本に、徳用箱から御線香40本を御用意いたしてごさいます。
※まだ残り41本あるものですから、徳用箱や青い紙包など同封できず、失礼どうかお許し下さい(T_T)
それから大切な御線香が折れないよう毛利元就「三本の矢」に習って、掲載写真のような仏具を包装する薄葉紙で「紙束お線香」を施して参ります。
また拙僧が使用します徳用箱には総数81本の御線香ございます。40本の2セット購入を戴けます際には、徳用箱や青い紙包の同梱と御線香1本おまけさせて戴きます。
必要の際には遠慮なくコメントお問い合わせ下さいませ。
※なお未使用の短寸徳用「正覚1束」もございます。本件もまた遠慮なくお声掛け下さい(^_^)
それから正直を心掛けた写真として、紙箱の内側(青色の塗料付着)も撮影いたしました。
これはお線香の紙束(青色)にある塗料が付着したもので、昔の高級線香では多用された巻紙の特徴でございます。
経年による線香カビではありませんので、本件どうか御安心ください(^-^)
恐々謹言、再拝
#京都松榮堂正覚
#伽羅
#お線香
#お香
#法要
#香道
#茶道
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##冠婚葬祭・宗教用品##仏壇・仏具