お値下げ不可
木目がとても素晴らしい茶びつでございます。
いろいろ調べましたが、推測では宮島細工だと思います。
おそらく煎茶用であろう湯呑みや急須、お茶受けもおつけします。
煎茶用や宮島細工というのはあくまで予測になり確実なものではありません。
画像のものが全てです。
指で示した部分(画像20)にかけがありました。横から見たらわかるかな?という感じです。
年代物のため画像で状態をご確認の上気にならない方のみお願いします。
古いものですので、アンティークにご理解いただける方よろしくお願いします。
茶櫃(ちゃびつ・ちゃひつ)
とは煎茶道具一式(急須・湯呑み・茶托など)を入れて置く蓋付きの容器。蓋は盆としても使用できます。
煎茶道各流派ではこの茶櫃を使ったお手前を入門編として設定していることが多いようです。
宮島細工
茶びつ
茶入れ
煎茶
肥松
宮島細工
茶道具
お茶道具
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器