★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感が少なめな綺麗な商品です。
口周辺には当てや擦れもなく、とても綺麗です。
内側の熱による漆の割れもありません。
新品としては綺麗ですので、各部画像にてご確認ください。
黒真塗の眉風炉です。
大きさは一尺一寸です。
作者は崇雲ですが、紙箱入りのお品です。
綺麗でまだまだ使っていただけるお品ですので、土風炉を使ったお稽古用にいかがでしょうか。
紙箱付きでの販売です。
紙箱には経年、傷みがあります。ご了承ください。
※土風炉の内部は高温になるので、剥がれが出たり、灰によって変色することがあります。
底瓦の下に奉書紙を敷いてから使用していただき、ご使用後にはなるべく早く残り火を取り除いてください。
ワンシーズンごとに灰を取り除いてください。
★寸法★
尺一の風炉です。
高さ 21.7cm
胴径 33cm
●眉風炉(まゆぶろ)
風炉の形状のひとつで、火窓の上が風炉の口までいかず繋がっていて、透かしになっている風炉です。
眉風炉は、火窓の上部と口縁との間のつながった部分が眉に似ているところからこの名があるといいます。
眉風炉は、いまは暑い時期に火気がなるべく客に感じられないように使われることが多いようです。
眉風炉は、「真」真の風炉とされます。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器##急須