このたび、1960年代製 Montblanc Meisterstück 149(18C白帯・角研ぎBニブ)を出品いたします。
フランス向けの18C刻印を持つ希少仕様で、柔らかな筆致と豊かなインクフローが魅力の一本です。
■ 概況・推定年代
推定1960年代個体です(フランス向け18C刻印モデル)。
当時特有の薄胴設計、斜め部まで縦二本溝を持つエボナイト芯、尻軸リング片側テーパー、そしてなで肩+おにぎり型クリップなど、60年代を特徴づける要素をすべて備えています。
この年代のオリジナル構成がここまで整って残る個体は非常に稀少です。
また、職人による角研ぎBニブは線幅の抑揚に富み、筆跡の表情を楽しめます。
■ コンディション
ペン先は良好で、ロジウムメッキの剥がれも見られません。
ニブとペン芯の中心ずれもなく、インクフローは安定しています。
首軸にごく浅いクラック2本、およびペン芯根元に小さな擦れ疵が見られます(写真17枚目参照)。
いずれも機能に影響はなく、インク漏れや吸入不良はありません。
ピストン機構は問題なく動作し、満タンまで吸入可能です。
■ 書き味
フローは潤沢で、紙面にインクがわずかに盛り上がるほど。
筆圧に応じて程よくたわみ、柔らかなタッチとリズムのある筆致が得られます。
Bニブらしい肉太な線幅に加え、角研ぎ特有のエッジ感と濃淡が両立した筆記感です。
■ 仕様・識別ポイント
・ペン先:18C(白帯)角研ぎBニブ
・ペン芯:エボナイト製/斜め部まで縦二本溝
・キャップ:下部絞り気味の直線形状
・首軸:一体型構造
・尻軸リング:片側テーパー(60年代特有)
・クリップ:なで肩+おにぎり先端
・キャップ刻印:GERMANY(手刻印・シリアルなし)
・ホワイトスター:ややグレー味を帯びた白
・ウムラウト:U内部に点2つ(旧仕様)
■ おすすめポイント
・18C刻印/白帯ニブのフランス向けモデルで、日本国内では極めて流通が少ない個体。
・角研ぎBニブによる豊かな筆致と陰影。
・オリジナル構成が保たれたコレクション価値の高い一本です。
※ヴィンテージ品につき、経年の擦れ・小傷等はご了承ください。
写真で確認できない重大な瑕疵がある場合は誠意をもって対応いたしますが、基本はノークレーム・ノーリターンにてお願いいたします。
ご不明点はお気軽にご質問ください。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##文房具・事務用品##筆記具