商品名:岐阜 関 濃州正恒作 V.ROAD 青紙口金付 薄刃包丁 CA-803M 165mm
濃洲正恒はV-ROADのブランドです。
全長 約 285 mm / 刃長 約 165 mm
刃厚 約 1.5 mm / 重さ 約 160g
刃材 青紙鋼 / 柄材 黒合板
1丁箱入り(予告なく箱のデザイン変更がある場合がございます。ご了承ください。)
青鋼([あおはがね]または[あおこう])は別名「青紙」とも呼ばれる安来鋼(やすきはがね)の種類で、白鋼にクロムとタングステンなどを加えて熱処理特性や耐摩耗性を強化した高級鋼です。価格は白鋼にくらべやや高くなります。
この鋼で造られた刃物は、慣れていない人には刃が研ぎにくい感じがありますが、一度刃を付けると長切れ(切れ味が長持ち)します。
また、滑らかに切れるので切り口がきれいに仕上がります。
■お願い!ご注文前にお読み下さい■
●画像の色合い・スペック等は、表示特性・測定上の都合により、実際の商品と若干異なる場合がございます。
●製品(色や材質、部品金具等)やパッケージの仕様、付属品等は予告無く変更になる場合がございます。
●色合い・寸法等の各種仕様には個体差が生じます。
*掲載されている画像や商品詳細(寸法・重量)は、ある1現品を撮影・測定したもの、もしくはメーカー商品資料からの引用です。
いずれも参考としての扱いにとどめてください。
▲ご注意下さい▲
銃砲刀剣類所持等取締法第22条は、刃体の長さが6センチメートルをこえる刃物については、
「何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、これを携帯してはならない。」と定め、
これに違反した場合は2年以下の懲役又は30万円以下の罰金を設けています。
正当な理由による場合とは社会通念上正当な理由が存在する場合であり、
例えば、店から刃物を購入して自宅に持ち帰るような場合等をいいます。
繁華街等で「からまれると困るから…」などの理由で護身用に持ち歩くのは、正当な理由には当たりません。
商品番号:CA803M
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具##包丁・ナイフ##薄刃包丁