♦️1週間限定スーパーセール!♦️
事情により現金が必要になった為
お安く出品します。
ただし即入金、受け取り後に即評価頂ける方限定
⭕️500回以上出品し、残念だった評価0です。
安心してご購入ください。⭕️
■商品
文久三亥六月(1863年)を刻む、幕末期の観音菩薩石仏です。柔和な表情で合掌する姿が浮彫りにされ、黒彩によって光背や衣文の描写が加えられた珍しい意匠が特徴。長年の風雨により自然に風化した表面と苔むした風合いが、時代の重みと信仰の深さを感じさせます。高さ約40cm、重さ約23kgと存在感があり、庭石や供養塔、仏教美術品としても高い価値を備えた逸品です。石仏の中でも墨描きが残る作例は希少で、コレクターや愛好家にもおすすめです。
手に入らない一点物です。
市場に滅多に出てこない品です。
希少な為、海外の方からも人気があります。
♦️サイズ約♦️
高さ:40㎝
幅:30㎝
奥行き:20㎝
重さ:23kg
♦️即決ok!コメント最中でも購入手続きを先にされた方を優先とさせていただきます。
♦️プロフィールの注意事項を全て読まれて、ご納得された方のみご購入ください。
⚠️値下げ交渉はご遠慮ください。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##冠婚葬祭・宗教用品##仏壇・仏具