ご覧いただきありがとうございます。
一級・二級建築士試験の「製図試験」で使用できる**製図道具一式セット**です。この道具を使って一級建築士試験(製図)に無事合格できましたので、これから製図試験に挑戦される方のお役に立てればと思い出品いたします。
**<セット内容>**
・日建学院オリジナル 三角定規
・ドラパス(DRAPAS) 多機能スケール ML‑15〈品番 42‑591・15 cm〉
・製図用テンプレート 各種(円、楕円、四角形、三角形 他)
・三角スケール
・製図用シャープペンシル 0.3,0.7、0.9mm(GraphGear 1000)
・製図用シャープペンシル 0.7mm(ファーバーカステル )
・シャープペンシル替芯 0.5mm HB、B(開封済み)
・シャープペンシル替芯 0.7mm HB、2B(開封済み)
・エスキス用2mmホルダー(芯ホルダー本体)+赤鉛筆芯2mm(赤芯数本)
・プラスチック消しゴム2個(MONO消しゴム、STAEDTLER消しゴム)
・三角定規 小1組(直角二等辺・30°/60°各1枚)
・鉛筆削り(STAEDTLER)
・ペンケース(オレンジ色、自立型スマ・スタ製…道具類をまとめて収納可能)
・クリアケース
**<商品の状態>**
いずれも建築士試験の製図演習で使用した新品です。使用に伴う細かなキズやインク汚れ等はあります。使用済みの品、手元で長期保管したおいたものとなっておりますので、ご理解頂ける方のみご購入ください。
**<アピールポイント>**
・2次試験はとにかくスピード勝負!いかに時短できるか追及した結果のアイテムです。 道具選びに迷われている方にもいろいろ試してみることにもチャレンジできます。
・作図時の三角定規のサイズや重さが勝敗を分けます。小さく軽い方が時短となり、「日建学院つまみ付き三角定規」これが一番使いやすく、早く描けました。このサイズ感とつまみがミソです。
・ドラパス多機能スケールはエスキス時や最後の仕上げ作図に “平行線がブレずに引ける”“、軽くて小さいことが時短につながりました。
・GraphGear1000は製図用シャーペンの定番で、重心バランスが良く長時間の作業でも手が疲れにくいです。
#日建学院#UCHIDA#STAEDTLER
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##文房具・事務用品##定規・製図用品