親王と屏風、親王台、立札のセットです。敷いている赤い毛氈はつきません。
25年位前の人形です。大型で八番親王です。
とても良い人形です。
人気の聖祥の頭です。
殿は鳳凰柄の衣装で位の高いひとがつけるという魚袋をつけています。
手に持っているしゃくは本花梨です。
姫の衣装は牡丹の花の模様、着ている衣装の全てが素晴らしいです。
難点は殿の足にセロハンがついたままなのですがシミがあります。
殿姫の襟や白い部分には黄ばみが出ている所もあります。
親王台の畳の表が人形の形に焼けています。飾れば見えません。
屏風の箱がありません。
全体の巾約115cm奥45cmのスペースがあれば飾れます。屏風の高さ48.5cm
とにかく立派で惚れ惚れするような人形です。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##季節・年中行事##雛人形・ひな祭り