お湯を沸かす鉄瓶として、お茶を淹れる急須として両用でき、デザインも日常に溶け込みやすく、また気軽に鉄分補給もできます。
【鉄瓶兼用急須】
5型七宝(外面:黒焼付加工、内面:釜焼仕上げ、ホーロー加工なし)
サイズ:幅16.0cm × 奥行14cm × 高さ14.5cm
容量:0.65L
メーカー:岩鋳
素材:(本体)鋳鉄、(つる)鍛造鉄、(茶こし)ステンレス
直火対応(IH不対応)
電子レンジ、オーブン不可
伝統的工芸品、南部鉄器の急須です。
全面と蓋の縁に七宝柄が施されています。
円形が永遠に連鎖し繋がる柄ですので、円満・調和・ご縁などの願いが込められた縁起の良い柄です。
鉄瓶で沸かしたお湯は、角のとれたまろやなか口当たりが特徴。 いつものコーヒーや日本茶も一段と美味しく淹れていただくことができます。
内側ホーロー加工をしておらず、直火に耐えることができる為、鉄瓶と同じ効果を感じて頂けます。
【釜敷 丸アラレ】
サイズ:φ13.5cm × H1.5cm
素材:南部鉄
南部鉄瓶独特の紋様として知られるアラレ紋様を施しています。
鉄瓶や急須をテーブルに置く際に付くキズや、底が濡れたまま置く際の黒シミを防げます。
南部鉄器ならではのずっしりとした重みと鉄のヒンヤリした雰囲気があります。
鉄瓶や急須、鍋の敷き台としてはもちろん、花瓶等の敷き台としても使えます。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具##鍋・グリル##やかん・ケトル